スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
バイクとツーリングとレーシングゲームの日記。
楽しさ、スタイルなど、トータル的に考えると、ZX-14Rがほしい。置き場所と、お金に余裕があれば、・・・。ZX-10RのようなSSも思ったより辛くは無さそうだから、6Rもどんな感じなのか乗ってみたいなぁ。
05-20 21:52
NINJA1000・・・ZRXよりもちょっと前傾になる程度かな。基本的に楽な姿勢。10R程ほど過激ではなく、ZRXよりもうちょい尖がった感じを求めるならいいかも。
05-20 21:49
ZRX1200DAEG・・・感覚的には、今乗っているZpherと変わらないので、最も同じような感覚で乗れた。教習所で乗ったXJR1300と大きさも同程度かな。今と同じ感覚で大型を乗るならいいかも。
05-20 21:49
ZX-10R・・・かなり前傾になって姿勢はきつい。姿勢のせいもあってか、アクセルを開けた加速感は14Rより気持ちいい。公道じゃ、自制するのが大変そうだ。スタイルは旧型のほうが好みかな。それで言えば6Rにも乗ってみたい。試乗車には残念ながら無かったけど。
05-20 21:49
ZX-14R・・・思ったより乗りやすくて楽しかった。パワーはモリモリあって公道では余裕ありすぎだけど、ツーリングとかでも楽しそうだ。
05-20 21:49
徳島バイクショーで、試乗してきた。ZX-14R、ZX-10R、ZRX1200DAEG、NINJA1000。
05-20 21:31
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
オンラインレーシングシミュレーターLFSこと"Live for Speed"の日本語Blogリング。